トップページ > お知らせ

【2012/3/25】
土地開拓ブラウザゲーム「アルメロージアオンライン」テスト競争スタート
ゲームっぽくなったのかな?どうなのかな?というところまでできましたので
本日3月25日からスコア競争をさせていただいております。
競争期間は2週間を予定しています。
「競争とはこいつぁおだやかじゃぁねぇなぁ」と思った方は
お気軽にお試しいただけたら嬉しいです。
アルメロージアオンライン新規登録→
プレイヤーネーム・ID・パスワードの登録だけでOK!
(メールアドレス等の情報登録は不要です。)
【2012/2/23】 だいぶまとまりました
お気楽ブラウザゲーム「アルメロージアオンライン」がだいぶまとまりました。
手書きで雑な感じでアレですが↑の図で画面の見方を説明してます。
以下、基本ルールです。
----------------------------------------------------------------
・体力は30分に1回復
・体力1回復に米1を消費(=米所持数が0になると体力は回復しない)
・カード1枚ひくのに体力1と金100を消費
・手持ちのカードをクリックすると、周辺地形次第で建築されたり数値が増えたり
・一定期間での9項目の得点を他プレイヤーと競うゲームです
・他プレイヤーと直接ぶつかりあったり戦ったりはないです
----------------------------------------------------------------
アルメロージアオンラインログインページ→
■カード効果の適用範囲
小…プレイヤーがいる1マスのみ
中…周囲1マス(全9マス)
大…周囲2マス(全25マス)
全…可視範囲全て(最大225マス・未開拓地は除く)
お気軽にお試しいただけたら嬉しいです。
アルメロージアオンラインログインページ→
【2012/2/12】 アルメロージアオンライン進捗
アルメロージアオンラインがけっこうゲームっぽくなって更新されるはずだったのに、
上手な皿の洗い方の研究に追われているうちに、なんの進捗もなく時だけが過ぎ行き、
行くあてもない迷い子のように人ごみにたたずんでいるだけで情けないやら肌寒いやら。
ルール色々追加・変更しました。
-------------------------------------
・1移動するのに体力1が必要
・体力は30分に1回復
・体力1回復に米1が必要
・カード1枚使用に木の実10が必要
・カード1枚取得に体力1・金100が必要
・ニョロ虫を兵士1でつぶして前進可能
・米・木の実・兵などは、個人所有と国(?)の在庫で管理し売買可能
-------------------------------------
もう少しちゃんとしたらきちんとまとめようと思います。
あいからわずあまりゲーム要素がなく、人をして虚しからしめる状態ですが、
もしよろしければお試しいただければ幸いでございます。
アルメロージアオンライン動作チェック→
(マップデータ・プレイヤーIDデータ等、全てリセットしました)
日々ちょこちょこといじられて行く様をさらしていくというスタイルで
じっくりと取り組んでいこうと思います。
【2011/4/19】 アルメロージアオンライン カード絵を描く
カードの構成とデザインが確定したので、日々、ちょこちょことカードイラストを描いてます。
現在、20点ほど描きましたが、最終的には100枚くらいにはしたいところです。
現在の動作テスト版もだいぶ開拓が進みました。
あちこちに民家や工場ができていて楽しげな状態になってまいりました。
本当にありがたいです。にやにやが止まりません。
今はまだ、ただ工場やら田んぼやらを作るだけですが、
工場から金を得るカードや田んぼから米を収穫するカード等を追加していきます。
次のテスト版更新では、お金の要素と全プレイヤー共有ステータスの追加、
開拓貢献ベスト3プレイヤーの表示、格ステータスによる行動の制限等、
けっこうゲームっぽくなるのではないかと思います。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
【2011/4/4】 アルメロージアオンライン 動作チェックテスト版更新
アルメロージアオンラインのテスト公開版にて
たくさん開拓を進めていただき、ありがとうございました。
僕は一人で炭火やってウヘヘとか言ってしまう残念な人なので、
全体マップを見るたびに開拓が進んでるだけで、とても楽しい気持ちになります。
大変平和なアルメロージアオンラインですが、
また少し進展しました。
・IDとパスワードでログイン
・プレイヤーステータスとして「体力」を設定
・1マス移動するたびに体力を1消費、0で移動不可
・カードを使って整地、伐採、各種建築
・開拓ポイント、整地ポイントなどのプレイヤー個別のスコア設置
・体力は30分で1回復
・つぶやき機能
・あと色々
ニョロ虫の退治とか、全体ステータスとか、お宝の取得とか、ハイパーオリンピックとか、
まだまだ追加・調整・試行錯誤することはたくさんありますが、
現時点でまた動作テストをしてみたいと思います。
気楽にお試しいただけると嬉しいです。
アルメロージアオンライン動作チェック→
【2011/3/4】 アルメロージアオンライン
1年以上ぶりの更新でなんか非常にすみません。
この体たらくを見守ってくださった方、猛烈にありがとうございます。
以前シェアウェアで公開したアルメロージアのシステムを
3割ほど引き継いで簡略化したブラウザゲームをつくってみることにしました。
100×100マスの土地をみんなで開拓する大変平和なゲームです。
他プレイヤーと直接戦ったりとかはしないですが、
自分がどれだけ開拓に貢献できたかで順位を競ったりします。
自分がいる土地のそばに突然勝手に民家ができて
「おや、誰か近くにきているようだな」とか思って一人にやにやしたり、
自分が工場を建てようと思っていた場所に誰かが田んぼをつくっていて
「そうきたか!」とかなったりしたら面白いかなあ、と思ってます。
なにかの作業をしながらちょこっとやるとか、
お昼休みとか寝る前に5分ほどやって「あははは」とかなるゲームにしたいです。
ブラウザゲームにするにあたって、
細かいルールもぼちぼちまとまってきているので、
その中から一部抜粋して箇条書きします。
-------------------------------------------------------------------
・プレイヤーは個別のIDとパスワードでログイン
・一定の期間(1週間程度?)未開の土地をみんなで開拓
・他プレイヤーとの戦闘要素なし
・開拓への貢献度によるプレイヤーランキングあり
・ランキング項目は「武勇」「開拓」「お宝」など(5項目程度?)と総合ランキング
・基本行動1:上下左右の移動による未開の地の切り開き
・基本行動2:所持キャラクターカード消費による建築・伐採・病気治療など
・保持しているだけで効果のあるカードもある
・一日(半日?)に移動できる歩数は上限あり(10歩程度?)
・所持できるカード数に上限あり(10枚程度?)
・カードは一日(半日?)に一度、無条件でフル補充される
・ヤマトナデシコは七変化する
・おでんの厚揚げはおいしい
-------------------------------------------------------------------
試したいことは色々ありますが、
とりあえずシンプルかつシンプルな状態になったところで公開して、
あとは遊びながら気まぐれに色んな要素を追加していけたらいいなあ、と思ってます。
その際には、「うふふふ」とか言いながら、ご参加いただけたら僕は大変嬉しくなります。
現状できているところまでテスト公開中です。
「どれどれ」と思ってくださった方はどうぞ〜。
アルメロージアオンライン動作チェック→
(上下左右に歩くだけの状態で、なんだか空しくなります)